【厳選紹介】絶対に行きたい!九州各県の月別おすすめイベント12選!
Canteenです。
あんまり、九州に住んでいる人が九州って言わないですよね。
案外、自分が住んでいる地元以外のお祭りとかイベントってよく知らないですよね。九州各県のアクセスはJRやら高速やらでよいので、たまには足を伸ばして、他県のイベントやお祭りに参加するのも楽しいと思います。
名前だけは知ってるけど、行ったことないイベントもあると思います。いつやるかも大体書いてますので、興味があれば、手帳やカレンダーにメモして忘れないようにしましょう。
それでは、九州各県のCanteen調べのおすすめイベント12選をご紹介していきます。
ちなみに、九州の日帰りドライブスポットについては、こちらの記事をどうぞ。
1月
いきなりですが、新年会シーズンなのでなしです。お正月は実家に帰って友達と遊びましょう。
2月
長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバルの開催期間は、旧暦の1月1日(春節)から1月15日(元宵節)までだそうです。2022年までの開催予定も出てます。
2019年:2月 5日(火)~2月19日(火)
2020年:1月25日(土)~2月 8日(土)
2021年:2月12日(金)~2月26日(土)
2022年:2月 1日(火)~2月15日(火)
街全体が色とりどりのランタンで彩られます。17:00〜22:00まで点灯しているみたいです。お昼に早めに街に繰り出して、長崎観光をして、その足でそのままランタンフェスティバルを楽しむと良いと思います。
長崎駅から会場付近までは、バスまたは路面電車が最安ですが、距離もそこまでありませんので、複数人の場合にはタクシーのほうが早くて楽かもです。
3月
ハウステンボス 春の九州一花火大会
打ち上げ花火の数が九州一の花火大会です。ハウステンボスは長崎市ではなく、軍港の街、佐世保市にあります。
ハウステンボスの他にも、佐世保バーガーや軍艦の観光など佐世保には魅力がいっぱいです。ハウステンボス自体も楽しめます。
ちなみに、九州一花火大会は秋にもハウステンボスで行われているようです。
4月
長崎帆船祭り
長崎駅からすぐの出島ワーフや水辺の森公園というエリアで開催されます。
夜には帆船がライトアップされ花火も上がり、とてもロマンチックな感じです。体験クルーズやその他にもカヌー体験など種々の催しがあります。
帆船を見ることができる機会はあまりないので、長崎観光をお考えの際には、帆船祭りの時期に行ってみるのも良いかもしれません。
話はそれますが、最近有名になってきた軍艦島はこの周辺から船が出てます。結構人気なので、前もって予約が必要ですが、長崎に行かれたら良い思い出になると思うので、おすすめです。
5月
博多どんたく
毎年5月3日、4日に開催されます。福岡市の中心部の地下鉄呉服町駅から天神駅あたりにかけて、パレード隊が練り歩きます。地下鉄中洲川端駅周辺が中心になります。
どんたくはパレードを観覧する感じです。ただ、4日には観覧者も飛び入り参加できる総踊りがどんたく広場で行われます。
お祭り気分を味わうことができます。結構自由な雰囲気なので、自分たちで団体作って参加するのも楽しそうです。
6月
梅雨なのでなし。
7月
博多祇園山笠
毎年7月1日〜15日にかけて開催されます。
山笠と呼ばれる神輿を担いで、というスタンダードなお祭りです。動画がありますので、そちらをご覧になると雰囲気がつかめてよいと思います。
中洲川端周辺を練り歩きます。コースが複雑ですので、上記公式ページのコースマップをご覧ください。
飾り用の山笠もありまして、こちらは本当に大きくて迫力があります。
8月
筑後川花火大会
福岡県久留米市で行われる花火大会です。九州では最大級の花火大会になります。毎年8月5日に開催されます。JR久留米駅から徒歩になります。
渋滞が激しいため、公共交通機関で向かうべしです。
九州ではその他にも、関門海峡花火大会も有名ですよね。どちらも九州に住まわれていたら、一度は行ってみたい花火大会ではないでしょうか。
熊本火の国まつり
毎年8月の第1週の金、土、日曜日に開催されます。最終日にはおてもやん総おどりということで、飛び入り参加できます。
こちらは博多どんたくと似たような雰囲気みたいです。熊本は阿蘇山の噴火や地震などの天災が多いですが、熊本市は九州の中では、福岡市に次ぐ大きな街です。
馬刺し、ラーメンも美味しいですし、阿蘇山周辺の観光など、楽しいところがたくさんあります。
長崎精霊流し
爆竹を投げまくってます。毎年お盆の8月15日に開催されます。お盆までになくなった方を送り出すための儀式です。
メインストリートは思案橋~県庁坂~大波止周辺となります。むちゃくちゃうるさいので耳栓が合ったほうがよいです。
お祭りではないですが、長崎の夏の風物詩です。なくなった方を弔うための屋形船は昔は浦上川という長崎市の真ん中を流れる大きな川に流していたそうですが、環境への影響からか、近年では終着地点の大波止らへんでぶっ壊されてます・・・
9月
ハウステンボス 九州一花火大会
春に続いての九州一花火大会です。
ハウステンボスは何年か前まで倒産だなんだって話がありましたが、見事に復活しているようです。2018年は2,2000発の花火が打ち上げられるみたいです。
10月
長崎くんち
毎年10月7、8、9日の3日間で行われます。蛇踊りが有名です。諏訪神社がその中心ですが、街全体がお祭り状態です。
長崎で一番大きなお祭りです。長崎に住んでいる方にとってはいちばん身近で祭りといえば、という感じだと思います。THE祭りの伝統を受け継いでいる、長崎らしいイベントです。
11月
唐津くんち
毎年佐賀県の唐津で11月2、3、4日に開催されるお祭りです。大きな顔の神輿が特徴です。
唐津はイカしゅうまいやイカのお造りで有名ですよね。そういうのもお祭りついでに楽しむと良いと思います。
佐賀バルーンフェスタ
毎年10月下旬から11月上旬にかけて、JR佐賀駅からすぐのところに設置される臨時駅「JRバルーンさが駅」の近辺で行われます。
世界から様々な熱気球が集まります。壮観です。集客力も年々高まっているようです。佐賀で一番大きなイベントといえば、このバルーンフェスタがぱっと思いつきます。
教科書に載ってる吉野ヶ里遺跡もこのイベント会場最寄り駅から電車ですぐ行けるところにあります。
12月
忘年会シーズンなのでなし。二年参りや年越しライブに行ってみましょう。
まとめ
以上、九州各県の月別イベントまとめでした。梅雨の季節と年末年始以外は、毎月ビッグイベントがありますね。九州に住まわれていたら、どの祭りも一度参加してみてはどうでしょうか。他県から観光で行くにもよいですよね。
お出かけ先をお探しでしたら、九州各県の日帰りドライブスポットの記事もありますので合わせてご覧ください。