ブログ収入で脱サラできるのか。具体的な金額出して検証してみた。

2018年3月28日

Canteenです。

噂によるとブログで飯食える人のことをプロブロガー呼ぶそうです。駆け出しブロガーの私ですが、ホントに脱サラしてパソコン1つで生計を立てれるようになるには具体的にいったいどれくらいの収入が必要になるのでしょうか。ざっくり試算してみました。

そりゃアクセス数を伸ばせればいけるんでしょうが、実際にはアクセス数伸ばすのにも限界があります。現実的に必要な最低の収入のラインはどんなもんか、社会保険料や国民年金保険料等を考慮して、ブログ収入で脱サラできるのか試算してみましたので、ご覧ください。

ノートパソコンで記事を書いているプロブロガー
ノートパソコンで記事を書いているプロブロガー

前提条件

  • 3人家族(夫30歳、妻30歳、子1歳)
  • 持ち家なし

で考えてみます。やや厳しいかもです。独身であれば、ブログの他にブログのネタ探しも兼ねて、バイトやら何やらやってれば生活は維持できるかもしれません。

収入

ブログ収入

ブログ収入=20万円/月(20万PV/月)

がまあ、現実的にめちゃうまくいったとして、ブログ収入として目指せるような気がします。1PV=1円で試算してます。記事数としては1,350記事位書いて、1記事あたり5PV/日で達成できる数字です。2日に1記事書いたとして、7〜8年かかります。長いですね。。。

ちょっと視点を変えて、会社員で7〜8年で月収が額面で20万円アップするというのは、どれくらいの昇給ペースでしょうか。月額20万円アップは年収で240万円アップです。仮にボーナスが月給の6ヵ月分出るとしたら、ボーナス込みの1ヵ月分の額面の増加額は、

ボーナス込みの月額増加額 = 240万円/18ヵ月 = 約13万3千円

になります。これを8年間で達成しようとすると、

月収の年間昇給ペース = 13万3千円/8年 = 約1万7千円

の昇給ペースです。これはまあ、待遇の良い会社や出世コースであればあるのかもしれないですが、結構ハードル高いです。それよりはブログで2,700記事書くほうが現実感がありますかね。どっこいどっこいか。

家賃が変わりますので住む地域によりますが、仮に7〜8年ブログを2日に1記事を更新できたとして、それでも額面20万円じゃ家族3人の生活を支えるのは厳しそうです。それでも、会社での昇給ペースよりは勝ってきますので、副業としてやるにはいいかもです。

1記事あたりのPV数やら1PVあたりの収益は、工夫や記事の質次第で大きく変わる部分ではありますので、あくまで試算です。

やっぱり、ブログだけで飯食うのは難しそうですね。これだけで終わると厳しい現実に直面して終わってしまうので、他の収入も含めて脱サラできないかもう少し考えてみます。

投資収入

投資収入 =  10万円/月

投資収入の10万円/月は、手元資金3千万円で年利4%で運用したら達成できます。年収で120万円です。これでも脱サラは難しそうです。そもそもの収入がちょっと足んないです。脱サラへの道は長く険しいようです。

会社員収入

給与 = 20万円/月

脱サラと言っておいてなんですが、いきなり定職を世帯からなくすのはリスキーなので、夫婦のどちらか一方が当面は正社員で働くことにします。脱サラの記事を書いておきながら、脱サラをしないという結論で申し訳ないですが。。。

以下、前提として

夫:ブログ収入 = 20万円/月
妻:給与収入  = 20万円/月

として進めます。

合計収入

収入源金額
ブログ200,000円/月
投資100,000円/月
会社員200,000円/月
児童手当10,000円/月
合計収入510,000円/月

これなら家族3人生活できそうです。少し生活できるような現実感でてきますね。

社会保険料等は会社が折半してくれます。さらに、ブログ収入と会社員収入を働いている配偶者に一本化すれば、残りの家族を働いている世帯主の扶養にいれることができます。そうすると、社会保険料等を浮かせたり、配偶者控除を受けたりできますね。脱サラと言っておきながら邪道ですが。。。

支出

健康保険料

健康保険料(子供と2人分) = 26,008円/月

会社員をしていない夫または妻がブログ収入を得ている場合のブログ収入=20万円/月に対して、健康保険料はいくらかかるのでしょうか。ブロガーは『国民健康保険』に加入することになります。健康保険料は、お住いの地域によって異なります。福岡県福岡市に住んでいると仮定しますとこちらのサイトで自動計算できるので試算してみると上記の金額になります。

副業OKの流れは最近盛り上がりつつあるものの、依然として多くの会社では副業禁止です。そのため、会社員収入のところに記載している前提の通り、ブログ収入は会社員とは別の夫または妻の所得としています。また、子どもは定職についている夫または妻の扶養家族ではなく、厳し目にブロガーの夫の扶養家族として考えます。

ただ、ブログ収入を会社員の配偶者に一本化すれば、もうひとりは収入0円なので、会社員の配偶者と子どもが会社員の配偶者の扶養家族入りできまして、子供と働いていない夫または妻の健康保険料はかかりません。

国民年金保険料

国民年金保険料 = 16,340円✕1人 = 16,340円/月

国民年金保険料は毎年変わります。平成30年度の金額で計算すると、上記のようになります。会社で働いている配偶者の分は厚生年金保険料とともに給与から天引きされますので、ここでの計算からは省いています。

所得税

夫の所得税 = (240万円ー5万円ー38万円)✕10%ー9万7,500円
      = 9万9,500円/年
      = 8,300円/月

所得税=(所得ー経費ー基礎控除)✕税率ー課税控除額

で、所得税は決まります。収入に応じて税率と課税控除額は変わってきます。妻の会社員の所得税は給与から天引なので、ここでは省略します。

住民税

住民税 = (240万円ー157万円)✕10%+5,500円ー2,500円
    = 8万6千円/年
    = 7,200円/月

住民税 = (年収ー住民税控除額)✕10%+均等割ー調整控除
※住民税控除額=年収✕30%+18万円+年収✕14.22%+33万円

福岡県福岡市に住んでいるとして、こちらのサイトを参考に計算してみると、上記の金額になります。金額は少し丸めてますのでざっくりです。

住宅ローン

あと賃貸の家賃負担は掛け捨てなので、将来のこと考えると家はもっときたいです。仮に2,000万円の家を買うとしたら、20年のローンを組むと、変動金利0.5%でだいたい、年に105万円の返済で、

毎月返済額 = 8万7,500円/月

2千万円の家を買うとローンの他に『固定資産税』、『都市計画税』、『地震保険料』、『火災保険料』なんかかがかかってきます。これらを住宅関連経費として丸めると

住宅関連経費 = 1万円+3千円+3万円+2万円
       = 9万円/年
       = 7,500円/月

住宅関連経費 = 固定資産税+都市計画税+火災保険料+地震保険料

また、10年間の住宅ローン控除を受けることができます。10年間でだいたい180万円くらい減税になります。20年間に換算すると、

住宅ローン控除 = 180万円/20年
        = 9万円/年
        = 7,500円/月

になりますね。よって、住宅関連経費と住宅ローン控除が丁度相殺するようなイメージですね。相殺されるので、ここでは無視しますね。ちなみに、こちらのサイトを参考に上記金額計算しました。

妻の税金・社会保険料

妻の税金・社会保険料 = 4万円

給与所得が額面で20万円/月の場合、所得税+住民税+社会保険料の天引き額はおよそ4万円になります。こちらのサイトを参考にしました。住民税は、福岡県福岡市を前提にしています。

支出合計

支出先金額
健康保険料(ブロガー配偶者と子ども)26,000円/月
国民年金保険料(ブロガー配偶者)16,400円/月
所得税(ブロガー配偶者)8,300円/月
住民税(ブロガー配偶者)7,200円/月
住宅ローン毎月返済額87,500円/月
税金・社会保険料(会社員)40,000円/月
支出合計185,400円/月

いずれも天引きされるお金なので、収入からこれらは差っ引かれます。固定費ですね。数字積み上げていくと結構な金額になりますね。

ブログで生計を立てれるか。収入ー支出=生活費は?

生活費 = 510,000円 ー 185,400円
    = 324,600円/月

どうでしょうか。これなら家族3人でも十分に暮らしていけそうです。しかし、この収入には配偶者1人の給与所得の20万円分が含まれています

結論として、雑記型の個人ブログ一本では脱サラは難しいです。特化型のがちアフィリエイトブログが別で必要になります。ブログだけで家族3人が生活するには最低40万円/月以上の収益は必要です。この試算で弾いたように、実際には夫婦のどちらか一方は会社勤めをすればいけますが、家族3人が一人も会社勤めしない完全脱サラはかなりハードルが高いです。

ただ、ブログを単に副業として生涯収入を考えてみると、少額であれブログ収入みたいなのを維持できれば、数十年後には仕事しなくても受け取れるまあまあの安定収入になって、年金よりよっぽど当てにできます。

以上、ブログ収入で脱サラできるかでした。ブログを通じて世の中に情報やら意見やらを発信すること自体が結構楽しいです。趣味だと思ってやってブログを続けられれば、そのうち大きな果実を得られるかもしれませんね。また、夫婦のどちらかが脱サラしてできた自由な時間を、さらに何かの副業かアフィリエイトに当てれば、そのうち完全脱サラも可能でしょう。

気負いすぎず長くブログを続けていくことが大事かもしれません。よりよいブログにするためのSEO対策をこちらにまとめてますので、合わせてご覧ください。

簡単に収益化できるGoogleアドセンスの審査についてはこちらの記事をご覧ください。

2018年3月28日

Posted by Canteen